テラスモール歯科クリニックによく頂く福成の質問をまとめました

  • 辻堂駅の歯医者 テラスモール歯科は当日予約OK!土日も21時まで診療:0466-90-4618
  • 辻堂駅の歯医者 テラスモール歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
よくある質問Q&A

福成

子どもが通院を嫌がるのですが、どうしたらいいでしょうか?

Dr.福成

嫌がっているのを無理に通院してもどんどん歯医者さんが嫌いになってしまうだけなので、少しずつ慣れるように歯科医師や歯科衛生士と関係が良くなるように、少しずつ慣らしていった方がいいでしょう。

被せ物や詰め物をした歯も虫歯になりますか?

Dr.福成

表面の部分は人口のものなので虫歯にはなりませんが、土台となる部分はご自身の歯なのでケア次第ではそこから虫歯になる可能性があります。検診をしていないと根元のところが気づかない間に虫歯になることもあります。

金属の詰め物がアレルギーの原因になると聞いたのですが、本当ですか?

Dr.福成

はい、本当です。
金属というのは時間が経つとだんだんイオン化して、そういったものが体の中に蓄積され、アレルギーの原因になると言われています。

奥歯もセラミックで白くできますか?

Dr.福成

はい、基本的にはできない歯っていうのはないのですが、噛み合わせが強かったり、歯軋りなどの癖があったりする人は壊れやすい場合もあるので、歯科医師に相談してください。

ホワイトニングはどれくらい効果が持続しますか?

Dr.福成

その方の食生活に結構左右されるのですが、コーヒーや紅茶、カレー、ワインなど、着色の強いものを日常的に食べる方は後戻りが早いです。
一般的には半年から1年くらいは持続する方が多いと思います。
被せ物や詰め物など、人工の部分にはホワイトニングの効果はありません。

ホワイトニングで期待通りの効果が得られないことは?

Dr.福成

やはり個人差もありますし、効果が得られない場合もあります。
何回もホワイトニングすると白くなりにくいということもありますので、事前に担当医とよく相談して、個人差があって白くならない場合があるというのも理解されて始めた方がいいと思います。

口臭が気になります。どのような治療法ができますか?

Dr.福成

お口の中の病気が口臭の原因だった場合は、しっかりとした歯周病の治療が必要だったり、正しい歯ブラシの当て方、ケアのタイミング、ケアの仕方などを詳しく細かく伝えることがたくさんあります。
一度、歯医者さんで歯周病の検査をされてから治療を行われた方がいいと思います。

インプラントは人に気づかれたりしませんか?

Dr.福成

周囲の歯に似た感じで被せ物を作りますので、人に気づかれることも少ないかと思います。

インプラントは糖尿病でも大丈夫ですか?

Dr.福成

はい。基本的には受けられます。
ですが、インプラント治療はその過程でインプラントを埋め込むという血の出る処置がありますので、あまりコントロールされていない状態だと糖尿病の方は感染しやすいというリスクがあります。
予後といって成功率が悪くなったり、持ちが悪くなったりする場合もあります。
その病状によってしっかり内科医と連携する必要もありますので、しっかりコントロールされてから治療した方がいい場合もあると思います。

インプラントを何本入れればいいのですか?

Dr.福成

状況によりますが、歯をたくさん失っている状態でも全部の本数分必要かというとそういうわけでもありません。
その他にホームケアで使える物としてはフッ素入りの歯磨き粉なども効果的ですし、キシリトール100%のガムやタブレットも予防効果があります。
しっかり診断して相談していった方がいいと思います。